SAVE THE CATの法則まとめ!面白い脚本の書き方⑦(ミッドポイント編)

スポンサーリンク
脚本
スポンサーリンク

◎脚本家を目指している人・・・

ようやく物語の中間地点までかけた。ここでは何をかけばいいんだろう。

ヒセオ
ヒセオ

物語の中間地点はミッドポイント。ここでは主人公が《絶好調》もしくは《絶不調》になる。

◎この記事で分かること・・・

■物語の構成が分かる。
■的確なミッドポイントを作れるようになる。

以前の記事でも紹介しましたが、『SAVE THE CATの法則・本当に売れる脚本術』はシナリオを書いたことがない初心者や、上手くシナリオが書けない人を救う最強の脚本術の本だと思います。

今回の記事は、『SAVE THE CATの法則』のチャプター4に記載されている“ブレイク・スナイダー・ビート・シート”を元に【ミッドポイント】のパートについて書いていきます。

本を読んだだけではちょっと分かりにくい部分まで詳しく掘り下げていきたいと思います。

ミッドポイントについて

【ミッドポイント】は、主人公が《絶好調》もしくは《絶不調》を迎えるパートです。

『SAVE THE CATの法則』を読むと

主人公はこの【ミッドポイント】で《絶好調》になる(実は見せかけだけの絶好調だが)。もしくはこれ以上悪くなりようがないほど《絶不調》になる(これも見せかけだけの絶不調だが)。
どちらにするかはストーリー次第だが、とにかくこのをきちんと押さえておけば、壁に釘を打ったように安定する。脚本を支える網がきちんと貼られるのである。

SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術

と書いてあります。

物語の構造上、ミッドポイント】で《絶好調》になる話は最後はハッピーエンドを迎え、逆に【ミッドポイント】で《絶不調》になる話は最後はバッドエンドになります。

ミッドポイントの《絶好調》や《絶不調》は見せかけのものにすぎません。

主人公自身は、このパートで《絶好調》もしくは《絶不調》だと感じています。

しかし読者や視聴者は、それが見せかけのものだと薄々感づいています。

ミッドポイントで《絶好調》を迎えた主人公を見た読者は、「まだ物語は途中だ。いいことが起きたあと、これから先は何か悪いことが起きるのではないか」と期待するのです。

そして続く【迫り来る悪い奴ら】と【全てを失って】のパートで、しっかりその期待に応えてやるのです。

コンクールで書くミッドポイント

昨今の脚本コンクールにおいては、ハッピーエンドが好まれまれると思います。

ラストで登場人物が全員死ぬとか、結局なんの救いもない話などは好まれません。(個人的にはイージーライダーとか好きなんですが)

「自分はバッドエンドが書きたいんだ!」という人もいるかもしれません。

もちろん止めはしません。

しかしコンクールは書きたいものを好きに書くだけ受賞できるほど甘くないとは思います。

バッドエンドでも受賞している作品は少ないですが、実際あることはあります。

でも最近の傾向から考えると、コンクールに出すならやっぱりハッピーエンドを僕はおすすめしたいです。

ハッピーエンドにするためには、【ミッドポイント】では、主人公の《絶好調》を描いてみましょう。

見せかけの絶好調

ハッピーエンドにするために【ミッドポイント】では、主人公の見せかけの《絶好調》書きましょうと言いましたが、見せかけの《絶好調》とは何か?

それは、勝利だと勘違いした主人公のことだと言えます。

つまり大して苦労もしていないのに、なぜかうまくいっちゃってる主人公を描くということです。

これから試練がふりかかるのに、ミッドポイントでは主人公はおごり高ぶったり、楽観的になったりしています。

このあと、本当の戦いが始まるという予感を読者に持たせつつ、主人公にはニセモノの勝利を味わわせてあげましょう。

次のパート以降で起きる試練を乗り越えた主人公はラストでハッピーエンドを向かえ、ようやく本物の勝利を手に入れるのです。

ミッドポイントは点

ミッドポイントはポイントと言うからには“点”のことです。

ですのでミッドポイントで起きることはひとことで言えることにしましょう。

【第一ターニングポイント】と【第二ターニングポイント】も同じです。

【ミッドポイント】はだらだら書く必要はありません。

このパートで話の前半部分が終わり、すぐに次の【迫りくる悪い奴ら】のパートになります。

この先は物語の後半。クライマックスへと向けて、話はどんどん盛り上がっていきます。

ミッドポイントは、クライマックスへの盛り上がりを作るための点にすぎないのです。

まとめ

①主人公の見せかけの《絶好調》もしくは見せかけの《絶不調》を描く。

コンクールに出す作品のミッドポイントは見せかけの《絶好調》の方で書く方がいい。

③主人公にニセモノの勝利を味わわせてやる。

④読者や視聴者にはこれから何か悪いことが起こるのではと予感させる。

⑤ミッドポイントはこのあとのパートを盛り上げるためのである。



次の記事へ>>>>SAVE THE CATの法則に学ぶ!面白い脚本の書き方⑧(迫り来る悪い奴ら編)

コメント